かき焼街道

2013年01月21日

かき焼街道
行って来ました  かき焼街道

バイク三台 かき食う為に!?   (あくまでも走りが目的ですにっこり

かき焼街道かき焼街道
行きは長洲港から船で多比良港経由

かもめの餌やりも今がシーズンですね








かき焼街道かき焼街道
かき焼街道かき焼街道
身長180センチの男三人がこんな姿で牡蠣を食う姿
特にエプロン姿はめったに見れませんぬふりんべー
竹崎水産では、牡蠣の他にもいろんな物がそろえてあり、子供からお年寄りまで楽しく美味しく頂けますよ。
私たちは、牡蠣の他に一夜干しのイカ(絶品)、牡蠣めし等をチョイス(ノンアルコールビールも)

かき焼街道かき焼街道
 
お腹も体も温まり帰路へ
天気も良くツーリング日和



かき焼街道かき焼街道
かき焼街道
帰りは島原まで走り熊本港経由で

船の中では次のツーリング計画や、孫、家族の話などゆっくり出来ました。

走行距離は約140㎞
9時出発~長洲~多比良~牡蠣焼~島原~熊本港~5時着
のんびりゆっくりのツーリング

     ※かき焼は事前予約がお勧めです
      到着時は昼時で約50分待ちでした
       私たちは予約をしていたので到着後すぐに食べれましたよチョキにっこり














Posted by モッコウバラ at 09:39│Comments(3)

この記事へのコメント

みんな大男だなぁ~(笑)
Posted by umeda jidohshaumeda jidohsha at 2013年01月21日 11:16
こんにちは
佐賀まで行かれたんですね
牡蠣焼き美味しそうです
ツーリングもして...
良い一日を過ごされたようですね
男180cmの方が3人って
すごい迫力だったでしょう(笑)
でも、エプロンが可愛く見えますね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2013年01月21日 11:28
umeda jidohsha様

身長では梅田さんは負けます。
男三人、けっして美しいものではないですね 笑


トモゾウ様

牡蠣は絶品です。
180cm+ブーツの大男三人組が座ると
焼きスペースも狭いです (^v^)
エプロン姿はプリントして残します。

今度は割烹着を着てみます。
Posted by 探検隊2号 at 2013年01月21日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。