おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

サンライズウォーク

2010年04月30日

お早うございます 探検隊2号です

昨日は、龍ケ岳キララ祭 サンライズウォークに行って来ました

天気は雲ひとつない快晴 最高のウォーキング日和でしたよ晴

何年か振りの参加で、家内はゴールできた事に安どしていました

最高齢参加者は男性の方85才、女性の方79才でした。パチパチ

私たちはまだまだですね

ゴール後はイベント、抽選会などが有り1日楽しく過す事が出来ました。にっこり

下山後には、参加賞のタイの他、龍ケ岳の海産物、野菜、梅肉ポーク等の販売等もあり本当に楽しい1日でした

来年も参加します

明日位は別の参加賞 筋肉痛 をいただきますげんなり













  

Posted by モッコウバラ at 09:32Comments(0)

たらの芽

2010年04月25日



探検隊2号です 今日は波野へ、たらの芽と山菜を取りに行って来ました。ぬふりん

2時間位山や原っぱを散策して取れたのが写真の通りです。

昼は家内の手作り弁当でお腹も満足食事   今日は天気も良くて最高の気分です。晴

帰りには巨大アスレチックのようなものを発見 人と比べるとその大きさがわかると思いますびっくり


後はゆっくり阿蘇を満喫しながら家路へ

そうそう阿蘇望の郷でばあちゃんに会いました名前は(かなばあちゃん)だそうですにっこり

名前の由来は、4月22日位の新聞に載っているそうです



4月29日には龍ケ岳のサンライズウォークに行って来ますのでまた報告します
ゴールデンウィークが待ちどうしいぞ〜〜〜〜ハート

あっ 早くたらの芽の天ぷらた〜べよっ  

Posted by モッコウバラ at 18:59Comments(2)

馬いレバ刺し

2010年04月24日

探検隊2号です

馬〜〜〜い? 旨〜い

久しぶりに買えた馬のレバ刺しチョキココのレバ刺しは、なかなか買えないんです。

週に一回、それもはいる量が少ない為、予約が出来ず1〜2ヶ月買えない場合も有ります。

でも昨日はラッキー 200グラム程有るよときたもんだ  即買い写真の量で1.200円安い その上に旨いんです。

早速家に帰り残りの仕事を一生懸命すませ、ビールとレバ刺しを準備、こうゆう時は体の動きが速いブー

家内が横で笑っていたが、無視 <おいしい 旨い たまらん> タレはごま油・醤油・しお これが我が家風です。ぬふりん

お店を紹介したいのですが、もっと買えなくなるのでゴメンナサイすいません

写真だけで許して下さい肯く

探検隊は、明日は山へ山菜採りに行って来ますので、もし収穫が有ればアップします

おたのしみに頼む
  

Posted by モッコウバラ at 12:20Comments(0)

サプライズ!!

2010年04月22日

こんにちはUP

昨日は26周年の結婚記念日でした〜

サプライズ大好きな主人が子供達とこの日の為に

密かに計画してくれていたんですラブ

場所は娘の勤務先であるマリーグレース。

娘がウエディングプランナーをしてることもあり、

サプラズはお任せあれと、主人と二人で私の知らない所で

かなりのメールのやり取りをしたようでした。

当日、夕方娘からマリーグレースに予約をしてあるからと電話→

何も知らない私は、娘からの招待とばかり思って一張羅の服でお出かけにっこり

レストランに入り、席に着くと花束が…。


と同時にすべて主人が計画した事だとスタッフの方から知らされました。
昨年、銀婚式だったのに何も出来なかったからとプレゼントしてくれました。

胸一杯。涙・涙・・ありがとう!

主人と二人三脚で家庭を守り・仕事も頑張って来ました。

いい事ばかりではない人生。苦難は自分達に与えられた試練ととらえ、

いつも前向きに乗り越えてきました。

本当、頑張って来てよかった。

これからも変わらぬ気持ちでいきたいと思うこの頃です。

今日ばかりは、嬉しくてのろけてしまいました。肯く


そうそう!帰りには、娘からもしっかり会場で撮影した写真をメッセージを書いて

Photo アルバムにしてプレゼントしてもらいました。パチパチ




  

Posted by モッコウバラ at 18:08Comments(8)

イカめし

2010年04月18日

ごちそうさまでしたお願い

おっと 探検隊2号です  おいしかった〜〜

今日牛深までイカめしを買いにいって来ました。 
結乃里さんのブロブで紹介されていた、イカめしを販売すると書いてあったので、ハイヤ祭りを口実に大好きなバイクで行って来ました。

まずは写真と思って準備しているうちに2切れ程お腹に消えましたけど載せます

帰りは龍ケ岳のちりめんを買おうと走ったのですが、まだ取れていないようでした  残念DOWN

でも,大好きなバイクにいっぱい乗れたので、しあわせ しあわせぬふりん

結乃里さんの販売所
顔を載せる承諾をえていなかったので、顔を載せれません 結乃里さんすいません

龍ケ岳のブタ かわいいですよ




今日の走行距離は、約280km位でした。パチパチ



  

Posted by モッコウバラ at 19:22Comments(4)

パイナップル

2010年04月16日

探検隊2号です

今日、家の花壇(嫁さん言わく)にどう見てもパイナップルのヘタが植えてあります。?びっくり

果物屋さんに聞いた話をしたら,本当に植えている。ビックリ!

さすがは嫁さん,何でも先ずは植える 凄いグッ

今,柿・アスパラ・小ネギ・パセリ・ごぼう・菊・エビネ欄・名前のわからない花が数種類

そして、パイナップル 今度は何を植えるのか ハラハラドキドキ わくわくぬふりん

家の嫁さんは楽しいぞ〜〜〜〜〜ひょえー  

Posted by モッコウバラ at 16:35Comments(1)

踊る招き猫

2010年04月15日

今日は、店のカウンターにいる踊る招き猫を

紹介します。




先月、兵庫にいる叔父から商売繁盛を願ってと

いかなごの釘煮と一緒にやって来た踊る猫です。

左手をプッシュすると音楽にあわせて

腰をふりふり音符上手に踊ります。

これがまた、微妙な腰つきが受けるんですにっこり

動画で載せたかったんですが、やり方がわかりませんえーっと…

勝手に想像して下さい。

一日の仕事が終わる頃に、主人が一緒に踊っております。爆笑!げんなり

踊る猫が縁なのか、不思議と仕事が舞込んで来ております。

ありがたや〜ありがたや〜

今日は15日、神様にもちゃんとお礼をしました。感謝!パンパン



  

Posted by モッコウバラ at 17:29Comments(3)

まるでブーケのよう

2010年04月14日

満開ですチョキ
モッコウバラが満開になりました。
寒暖の差が激しい今日この頃ですが、
強い西風を受けながら、モッコウバラが
まるでブーケのように咲いています。
3年前、白とクリーム色と2本植えたのが
いい具合に咲いてくれました。パチパチ

去年挿し木したものも、すくすくと育っています。
いずれは、ブロック塀をバラだらけにするつもりです。

いやいやだった主人もこの花を見て、
やや満足げに写真を撮っていました。OK

へへへへ・・・・・・グッ  

Posted by モッコウバラ at 16:15Comments(2)

笹の葉舟

2010年04月13日

ちは〜〜 探検隊2号です

昔は友だちと一緒に笹舟を作って田んぼのイデ?(用水路)とかに流して競争してませんでしたか?

今の子供達はこんな遊びしているんですかね!?

懐かしくなって作ってみました





写真二枚目の棒が立っているのは,私は帆立舟といっていました。
  

Posted by モッコウバラ at 15:50Comments(2)

ツーリングに行くぞ

2010年04月11日

探検隊2号です 明日から仕事だ〜〜。頑張るぞ〜〜DOWN  どうでもいい

早速、来週末の計画を考えながら車で走っていたら、山フジ(写真)が目に入って来ましたびっくり

そうだ五木に行こう 春は新緑・藤の花・新茶・そば・その他 五木の春も結構ツーリング楽しいですよ

市内からゆっくり走って2〜3時間位で五木に着きますよ 寄り道しながら

参考コース(甲佐ー泉村ー東陽村で突き当りを左,後は自然を感じながら走っていると、いつの間にか五木の里着)

後は人吉又は、二本杉峠経由で市内へ  私の春満喫コースです。クラッカー

如何でしょうパチパチ

  

   

Posted by モッコウバラ at 19:30Comments(0)

凄いバイク

2010年04月08日



探検隊2号です

今日はバイクの話をちょっとします

写真のバイクはKawasaki900 Z-1 知り合いの整備工場で売りに出されているバイクです。

好きな人にはたまらない1台です。 私も欲しいのですが、高くて手が届きませんうるうる

時々寄っては眺めるだけ
 
大事にしてくれる人に買って欲しいとの事しーっ
古いバイクをレストア・メンテナンスを得意としてるお店です

興味のある方はいかが!チョキ

下の写真は、整備中のお客さんのKawasaki750 Z-2 こんなバイクや昔のバイクが見れるお店ですよ。
  

Posted by モッコウバラ at 16:45Comments(0)

桜ふぶき

2010年04月07日

こんにちわ 探検隊2号です
配達中に桜ふぶきを見ました すご〜く綺麗でしたよ。ラブ
デジカメで撮ったんですが、桜ふぶきが撮れません くやし〜ムスッ
あきらめて道横に集まっていた桜の花を撮ってみました。


昼からは、御船に打合せに行ったのですが途中気になる花を見つけたので
載せてみました 白い花は野いちごの花です
では、赤い花は何でしょう?


あはははは〜〜〜〜〜葉っぱでバレてますね もみじ のはなですびっくり
デジカメをゲットしてから色々と発見がありますよ
また気になるものを見つけたら載せていきます  

Posted by モッコウバラ at 18:41Comments(0)

黄緑色の桜

2010年04月05日





こんにちわ 探検隊2号です

写真は、桜の花で 御衣黄(ギョイコウ)か 鬱金(ウコン)だと思います
花は詳しくないので解りませんが、どちらかだと思います。
すごく綺麗な黄緑色で、めったに見ないので載せてみました。にっこり

おっと!! 仕事中でした。

ちなみにわたし探検隊2号は自営業を始めて今年で24年になります

来年は25周年このまま持てば!チョキひょえー

又、何か見つけたり、楽しんだりしたら載せたいと思います。



  

Posted by モッコウバラ at 13:40Comments(2)

青井阿蘇神社

2010年04月04日

こんにちわ 探検隊2号です

今日は、人吉までプチツーリングに行って来ました。

コース 12時に基地を出発 〜 御船インターから人吉 〜 人吉城跡 〜 蒼井阿蘇神社
    〜 みそ、しょうゆ蔵 〜 人吉駅 〜 人吉インターから御船 〜 3時に基地到着 走行160K

山江あたりの天気が気になったので、ゆっくり出来ずとんぼがえり くやしいムッ

昨日みたいな天気だったらよかったのに〜晴

また行ってやる。ブー

    続きを読む

Posted by モッコウバラ at 17:59Comments(0)

定植完了!

2010年04月04日

毎年、この時期になると
サフィニアのお世話で大変です。

多年草なので大事に育てこの時期は
土を入れ替える作業に入るのですが、
去年2回目の花が又盛に咲き出した頃
急に様子がおかしいDOWN

根切り虫に全部やられていました。わー
油断大敵なのです。

今日は早速新しい苗を買って
プランターに植えました。

お店の人の話によると
根切り虫がいるときは
急に土が湿ったままになるそうです。
そのときにカナブン幼虫駆除剤を土に混ぜると
効果があると聞きました!!

サフィニアの花を多くつけるには
花芽摘み作業をせっせとしなければいけません。
花を見たいのは少しがまんして根気よく
茎を増やしていくのです。



まずはこんな感じで終了です。

君子蘭も今が満開なのでお店の入口に置いて
お披露目しますパチパチ

サフィニア観察日記も随時お知らせします。
満開をお楽しみに桜
  

Posted by モッコウバラ at 15:04Comments(0)

バイク車検完了!

2010年04月02日

こんにちわ!探検隊2号です。

探検用バイクの車検が無事終了しましたぬふりん
構造変更、車検代の総額が3万円ちょいで済みました。グッ
安くしてもらったので、リヤタイヤを新品に交換しました。(+2万円也)

ハンドルが20センチ広く、高さも30センチUP。
長身の私にはかなり乗りやすくなりました。

ばりばり乗るぞ〜ブー

また、バイクでの探検情報をお楽しみに!




  

Posted by モッコウバラ at 18:32Comments(2)

一輪開花しました!

2010年04月02日

昨日の嵐に負けず、やっとモッコウバラが
開花しました。


今年は蕾もかなり多くついています。グッ
満開が楽しみです。

仕事に疲れた時の気分転換に花を見ると
すごく癒されます。肯く
  

Posted by モッコウバラ at 18:08Comments(1)