白桃大福をいただきま〜す!
2010年06月11日
今日は水道町の米白餅本舗さんへ行って来ました。
ブログで白桃大福を紹介してあり、
ご主人の笑顔と生産者の笑顔に
引きつけられたので、早速購入しました。

中身の写真を撮りたかったので、まずは先に大きく一口いただきました!
おいし〜い〜。
もっと詳しく?
フォークでひとすくいすると

ふわ〜りの感触と、桃が割られて行く感触を感じます。
大きく口を開けて頬張ると、桃のジューシーさと、
クリームが絡み合ってマイルドな味に変わって行きます。
探検隊2号は甘いのは得意な方ではないのですが、
こちらの大福はペロリと食べるんです
週末の疲れた体に栄養補給できました
ブログで白桃大福を紹介してあり、
ご主人の笑顔と生産者の笑顔に
引きつけられたので、早速購入しました。
中身の写真を撮りたかったので、まずは先に大きく一口いただきました!
おいし〜い〜。
もっと詳しく?
フォークでひとすくいすると
ふわ〜りの感触と、桃が割られて行く感触を感じます。
大きく口を開けて頬張ると、桃のジューシーさと、
クリームが絡み合ってマイルドな味に変わって行きます。
探検隊2号は甘いのは得意な方ではないのですが、
こちらの大福はペロリと食べるんです

週末の疲れた体に栄養補給できました

Posted by モッコウバラ at 17:59│Comments(2)
この記事へのコメント
Posted by 餅屋4代目
at 2010年06月11日 20:33

こんにちは
おいしそうですね~
もっと詳しく・・の画像を見てたら 思わず口が開いてしまいました^_^;
おいしそうですね~
もっと詳しく・・の画像を見てたら 思わず口が開いてしまいました^_^;
Posted by joe at 2010年06月12日 11:12
たくさんお買い上げいただいた、あのお客様かなぁ?と思いましたが、
今日は午後から市役所に城下まつりの報告書を出しに行って、その後KABのサタブラの取材がありバタバタしていてご挨拶ができなくてすみ
ませんでした。
白桃生クリーム大福の生クリームは甘すぎないよう軽い感じでたてて
います。桃も露地物がでてくると若干大きくなります。
次回ご来店の際はお話しできたら嬉しいです。