たらの芽
2010年04月25日

探検隊2号です 今日は波野へ、たらの芽と山菜を取りに行って来ました。

2時間位山や原っぱを散策して取れたのが写真の通りです。
昼は家内の手作り弁当でお腹も満足


帰りには巨大アスレチックのようなものを発見 人と比べるとその大きさがわかると思います



後はゆっくり阿蘇を満喫しながら家路へ
そうそう阿蘇望の郷でばあちゃんに会いました名前は(かなばあちゃん)だそうです

名前の由来は、4月22日位の新聞に載っているそうです





4月29日には龍ケ岳のサンライズウォークに行って来ますのでまた報告します
ゴールデンウィークが待ちどうしいぞ〜〜〜〜

あっ 早くたらの芽の天ぷらた〜べよっ
Posted by モッコウバラ at 18:59│Comments(2)
この記事へのコメント
Posted by ひろごん
at 2010年04月25日 19:23

ひろごんさん
巨大アスレチックの看板には「ご自由に
お登りください。なお、事故につきましては
事故責任で」とかいてありました。
大きさは高さ約10m以上、まるで別世界に行った様です。
あっかんでした!
花の名前は春りんどうです。
波野スズラン公園に咲いていました。
スズランの開花はもう少し先のようでした。
巨大アスレチックの看板には「ご自由に
お登りください。なお、事故につきましては
事故責任で」とかいてありました。
大きさは高さ約10m以上、まるで別世界に行った様です。
あっかんでした!
花の名前は春りんどうです。
波野スズラン公園に咲いていました。
スズランの開花はもう少し先のようでした。
Posted by もっこうばら at 2010年04月25日 20:31
巨大アスレチックにも 興味ありますね~
タラの芽 美味しそう~♪
で・・・その下の花は なんていうんですか?